Meine Kunstanschauung:我が芸術論(第9章)


Die Fortsetzung

フランスのコンクにある聖ソフィア教会の壁面「最後の審判」、シャルトルの教会の「訪問のマリアとエリザベート」、ドイツのシュトラスブルグにある「預言者」その他。以上のようにすばらしき作品は数多くあります。私自身、自分の専門分野でありますが。確かに、宗教の芸術に果たした役割は、測り知れないものがあります。次の2人の巨人の名言を紹介しましょう。トルストイ曰く:宗教的な芸術は、人々の心の中に、仮にあるものとして、兄弟のような心情や愛の心持を起こさせて、実際でも同じような場合に同じような心持になるような癖をつけて、芸術で育てられた人々の生活の仕方が自然にその上を走るようなレールを人々の心の中につける。また、アラン曰く:あらゆる音楽は、音楽が欲しかつもたらす純粋さ、注意、服従、沈潜、平静によって宗教的である。本来の意味における宗教音楽は、より厳しいもので、外部からの支配ということを一層問題にする。
しかしながら私は、思うに「人間が創造したもの」は、せいぜい数千年の歳月には、ひょっとすると数百年で消滅してしまう運命なのです。自然界にわずかの期間登場した生き物なのです。広い自然界の時間のスパンから見れば、われわれの存在した期間は取るに足らずいつかは、自然界から忘れられます。もし、われわれ人間が、カントの言う「宇宙律」、また私の言葉で言えば「リズム」を意識的であろうと無意識的であろうと、それを撹乱しようとしたとき、自然界の「元の自然の状態」に戻そうという、まさにInvisible Handが働くのは必定です。われわれ人間は、聖書で言うところの「知恵」を授かってしまった結果、自然の状態ではいられなくなり常に新たな部分を何世代にも渡って付け加える衝動に追い立てられてきたのです。「善的なもの」と「悪のもの」との区別がなく、進歩・前進のために脇目も振らずに邁進し区別がつかなくなり、それに気がついたときには、覆水盆に帰らずの喩えどうり後の祭りになってしまうのです。それが人間の歴史では繰り返されたのです。例えば、鉄器に見ることができます。それによって、鋤・鍬の発展をもたらし農耕生産量の飛躍的増大に結びつき、自分らの食べる以外の余剰部分が生じ売買の考えが生まれました。広い意味でのヨーロッパ中世の閉鎖的な社会構造の崩壊であり同時に近世の幕開けの道が開かれたといっても過言ではないと思います。しかし、他方その発明により、「石」や「木」で作られた戦争の武器がそれに取って代わり以前よりより多くの人々を殺戮すること可能にしてしまったのです。人間の進歩への探究心は止むことを知らず、核融合の発明により輝かしい未来が見えてきましたが、同時に人類を破滅へ導くことを可能ならしめたのです。また、われわれは、自分の都合主義の下に自然を破壊し続けましたし、現在も進行しています。ヨーロッパ中世は約1000年といわれていますが、、いろいろの面では窮屈な閉鎖的な拘束された社会でありましたが、その初期に「大自然に対する」尊敬の感情、畏敬、崇拝の気持ちがありました。ヨーロッパの多くの部分は、黒い森に覆われ人間は身を寄せ合ってその森に周囲を囲まれて生活をしていました。そのような状況の中から生まれた感情なのです。山・森・川・動植物・太陽・星々。そこには「自然と人間との共存」の考えがありました。「森の妖精物語」もそのような中から誕生したのです。しかしながら、人間の中心主義の宗教中世を支配していたキリスト教の影響の下に人間の活動範囲を広めるために次々に自然を破壊することを推し進めたのです。人間の欲求のままに自然が蹂躙され続けたのです。


前のページへ トップページへ 次のページへ