Meine Schauspielkunstanschauung:我が演劇論(第7章)


(続) 役柄に型にはまった演技ばかりをして、それが最高の位であると思い、姿を忘れているから幽玄の域に入らないのだ。幽玄の域に入らなければ理想的境地とはならない。理想的境地に至らなければ名の通った上手にはならない。だから名人はそういないのだ。(中略)だからといって、幽玄になろうとばかり思うならば、生涯、幽玄には至らないであろうーーー。言い換えれば、外見だけ役柄をいくら飾ったとしても、内面の鍛錬がなければ『最高美である幽玄の境地に至らないであろう』と私は、解釈します。また、世阿弥は、含蓄のある言葉を残しています:『幽玄之入堺事』
。また、世阿弥は、『心理の動きの自己目的化・完結化』を『花鏡』で述べていますが、いまだ凡人の私は、その意味が解りません。『花鏡』で『無心の位にて、我心をわれにも隠す安心にて』。つまり、観客のみではなく自分自身から隠すこと。自分なりに勝手に解釈すると、ずばり『無心の心』の大切さを婉曲的に謂っているように思われるのです。(残念ですがこれ以上このホームページでは容量がないのでここで終わります。続きは、Niftyのココログに掲載しますのでご覧下さい。)


前のページへ トップページへ 次のページへ